• HOME
  • ED外来・バイアグラ処方
  • 担当医師紹介
  • プラセンタ療法
  • レーザー脱毛
  • プロペシア・AGA・男性型脱毛症治療
  • 包茎・パイプカット
  • 東福山駅から車で5分
  • 水永リハビリテーション病院 HOME


大きな地図で見る

トップページ >> レーザー脱毛

レーザー脱毛

医療用ダイオードレーザー「ライトシェア」

医療用ダイオードレーザー「ライトシェア」

安全・安心なダイオードレーザー

「ライトシェア」
脱毛は医療行為であり、医師のみが施術可能な治療法です。
ライトシェアでの脱毛は肌や周辺組織に影響を及ぼすことなく、毛根のみに反応するレーザーを使用するため、痛みが少ない上、肌を痛めず脱毛が可能です。
また照射ごとに約1平方センチメートルを脱毛することが可能なので、時間がかかりません。
脱毛後のケアも病院なので安心です。

▲トップへ戻る

レーザー脱毛について

レーザー脱毛について

現在レーザー脱毛は医療行為とされています。

水永リハビリテーション病院では脱毛用に開発されたダイオードレーザーの「ライトシェア」を利用する事で、安全に脱毛を行います。
また、皮膚科ならではの安心したケアを行い脱毛直後の状態、お肌の状態など、あなたにあった処理を行います。

従来の剃刀や毛抜き、脱毛クリームなどでの脱毛は、処理に手間がかかると共に、繰り返し行う必要があります。さらに、お肌を傷つけ、肌荒れやアレルギーを引き起こします。
また、エステサロンなどでの電気脱毛は、一本一本処理するので時間がかかり、強い痛みを伴います。場合によっては色素の沈着が起こる事もあります。

これらに対し、病院で行うレーザ脱毛はメラニン色素に熱を与えて反応させるレーザーを使用する為、メラニン色素を持つ毛根に吸収され、毛包に作用します。

皮膚表面に出ている部分の毛を脱毛するのではなく、内部から脱毛することが可能です。さらに、うぶ毛のような軟毛から男性のヒゲのような硬毛まで処理できるのもライトシェアの特徴です。

毛を伸ばす必要もなく、痛みも少なく、毛1本1本を脱毛するわけではないので、短時間で済むため、脱毛の定番と言えます。
施術は医師が行うので、無知からくるトラブルもなく、安心してご利用頂けます。

その他、アレキサンドライトレーザーも導入しております。

▲トップへ戻る

料金

部位 1回
両わき 4,000円
口周り 5,000円
5,000円
5,000円
アゴ 5,000円
5,000円
顔全体 18,000円
両腕ひじ上 10,000円
両腕ひじ下 10,000円
両ひじ周り 3,000円
両手甲、指 3,000円
両腕全体 20,000円
両ひざ上 15,000円
両ひざ下 15,000円
両ひざ 3,000円
両足甲、指 3,000円
両足全体 30,000円
ビキニライン 5,000円
Iライン 3,000円
Oライン 3,000円
背中 20,000円
10,000円
へそ周り 3,000円
10,000円
バストトップ 3,000円
でん部 10,000円

▲トップへ戻る

Q&A

Q1.肌が弱くアレルギー体質でも大丈夫ですか?
【A】医療分野で安全が認められたレーザー機器(ライトシェア)を使用し、毛が持つメラニン色素にのみ反応し毛根に作用するので、肌表面や周辺組織に影響を及ぼしにくく、副作用の可能性は非常に少ないですが、念のために医師にご相談下さい。
Q2.1回脱毛をすれば二度と生えてこないですか?
【A】毛の生えるサイクルは、成長期~退行期までおおよそ2ヶ月と言われており、医療レーザー脱毛はそのサイクルに基づいて行われますので、複数回の治療が必要です。
女性のワキの場合は通常1ヶ月~1ヵ月半おきに3~4回の通院が必要です。その後はほとんどの場合で半永久的に減毛された状態が保てます。
しかし、効果には個人差があります。
Q3.顔にあるうぶ毛を脱毛したいのですが・・・・
【A】レーザー(ライトシェア)であれば口の周りや額のうぶげ毛から男性のヒゲのような濃い毛もきちんと処理でき、埋没毛も処理可能です。全身のほとんどの部分の脱毛が可能な上、一度に広範囲の脱毛も可能なのがこの機械の特徴です。
Q4.脱毛した後毛穴が目立ったり、肌がくすんだりしませんか?
【A】肌の表面に影響を与えないため、くすむことなく、脱毛が完了すれば毛穴も目立たなくなります。脱毛後に日焼けすることは色素沈着の原因になりますので、脱毛が終了するまで直射日光に気をつける必要があります。
Q5.脱毛の時、麻酔は必要ですか?
【A】ライトシェアならほとんどの方は麻酔なしでも脱毛できます。